ご挨拶
私は、社会福祉士として2008年4月から成年後見主体の個人事務所を開業しました。
2015年4月、当法人創設者の呼びかけで、志を同じくした多職種専門職が集い、
埼玉県北部地域を中心とした法人後見(チームによる成年後見)活動を今日まで進めることができました。
後見活動を行う中、確実に個人で担うより法人で担うことがふさわしい方が多く見受けられるようになりました。
人生100年時代と呼ばれるこのごろ、その人生を安心安全なものにするのはもちろんのこと、
彩り豊かに時を過ごすことは、自分ひとりの力では意外と難しいのかもしれません。
「一般社団法人 後見けやき」は、障害をお持ちの方やご高齢の方に寄り添い、時代に即した後見活動を
行います。
現在、当法人には、社会福祉士、行政書士、社会保険労務士、精神保健福祉士、税理士、弁護士が
参加協力しています。参加者は、実際に後見活動を行い、 個人で活躍しているものばかりです。
時代はめまぐるしく変化していきます。豊かな日々を生み出すために私たちは今日を学び、
必要とされている皆様のもとへまいります。
一般社団法人 後見けやき
代表理事 中島 啓和